おもいがわざくら
株式会社 結城屋 工房思川桜
yffqn919@ybb.ne.jp
TEL 0285-39-1020

結城紬の織元 “工房思川桜”

基本工程を一貫して行っている
産地で唯一の工房

伝承の手技から生まれる“日本のよきもの”

本物にこだわりを持ち
原料素材を吟味し、制作に妥協せず
結城紬の原点を見つめると同時に
新しさへの挑戦<不易流行>
本気の物造りをしています。

良い物造りは “人創り”
後継者の育成もしております。

新着NEWS
いつもご覧いただきありがとうございます。
♪*☆*♪令和7年1月6日(月)
更新
♪*★*♪
 

謹賀新年


明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


2025年 新しい年が始まりましたね!
今年の目標は立てましたか?
たくさんの人と出会い、いろいろなことを吸
収していけたらなと思っております。


雪や雨、空気の乾燥など冬対策はそれぞれで
すが体調管理には気を付けたいものです。
そんな冬の空気は澄んで夜にはたくさんの星
を見ることができます。冬の代表的な星座に
はおうし座、おおいぬ座、オリオン座、こい
ぬ座、いっかくじゅう座、うさぎ座、きりん
座、やまねこ座など動物の星座が数多くあり
ます。
星座のことはわからなくても夜空を見上げて
深呼吸したら気持ちがすっきりできそうです
ね。


時間の流れは長いようなあっという間のよう
な、その時その時の状況や気持ちで時間の流
れの感じ方は変わりますね。

職人さんたちのお仕事は同じ作業の繰り返し
かもしれませんがその作業を何時間も何日間
も黙々と続けることは並大抵のことではあり
ません。
しかも「これでよし!」ということがないの
で日々、考え悩みどんなベテランさんも腕を
磨き続けています。
そこに流れる時間は昔から変わらず静かに流
れているように感じます。

結城紬を絶やさぬようひたむきに作り続ける
職人さんたちとともにこれからも産地一丸と
なり進んでまいりたいと思います。


2025年も何卒よろしくお願い申し上げます。



























































































































































































































「さとちゃん」があなたを癒します

真綿(まわた)ってご存知ですか?
お蚕さんが作った繭を煮てほぐしたものです。
この真綿でさとちゃんを作りました。
真綿には心をおだやかにする効果があるといわれています。
なにかと疲れやストレスがたまる世の中ですが、さとちゃんを
さわっている時はほぅっとしていただけたら幸いです。

  重さ  10g
  シルク 100%
  使用方法 たださわっていてください
  1コ  550円(税込み)

令和5年12月をもちまして販売を終了いたしました。
お手に取っていただいた方、購入していただいた方誠にありが
とうございました。
























筑波山を望む鬼怒川のほとりにたたずむ工房


結城紬発祥の原点である小山市の絹(きぬ)地区で、風雪に耐えた古民家が工房です。


桜で染めたショールや結城紬の小物などを工房内で販売しております。
桜染めのショールは通常の流通には流していませんので、ぜひ工房にお越しになり、お手に取ってご覧下さい。(平日10時〜17時)

また、当工房は観光用の施設と違い、モノ作りの作業を日々行っています。
個人での見学はご遠慮頂いておりますので、何卒ご了承下さい。